[ロシア留学日誌2 ~モスクワ~ 10月17日公開]
ロシアへ来てから1ヶ月が経ちました。 モスクワへ来た最初の印象はとても綺麗な街だという事。もちろん、歴史的な建造物やきらびやかな装飾が綺麗ですが、それ以上に通りにゴミなどのない清潔な街であったことが印象的でした。 平日は基本的に学校へ行き、ロシア語を学びます。少人数クラスですが、学校内のイベントなどで多国籍な生徒や現地のロシア人の生徒とロシア語でコミュニケーションを取っています。とても難しいですが、少しずつ学んだことをアウトプットできるようになるため勉強へのモチベーションに繋がっています。 また、休日はモスクワにある美術館や建造物などへ観光に行ったり、モスクワでできた友達とショッピングなどへ行っています。こちらに来て、異文化に接する機会増えたため、ロシアという枠にとらわれず芸術や歴史に対する関心も高まったようにも思います。





教養学部国際学科
芝田杏美 (写真左)